タグ: 江口カン

  • 映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は新境地!

    映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は新境地!


    (C) 2021「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会

    映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』

    面白く出来ている、ともろ手をあげて言いたいところだが。
    なぜか、歯切れが悪くなるのは、私の中での消化不良のせいだろう。
    大筋では、毒をもって毒を制す。悪いやつらを倒す話だから、本当はスカッとしていいはずだ。
    アクションシーンも、これでもか、これでもか、と工夫満載で結構楽しめる。(突如、殺し屋が多数登場するので、ここまで出さなくても、とは思ったが、、)

    ところが、子どもを支援する福祉NPOの主催者が売春組織の親玉だったという設定が後味の悪いままになっている。

    場面展開ごとに、笑えるシーンがあるので、全編ブラックユーモアの世界といってもいいくらいだ。
    木村文乃の一貫したツッコミキャラがこの映画の狙いを明かしている。

    佐藤二郎がスベラないギャグをかませていて満点。木村文乃も及第点。主役の岡田准一は、役柄設定自体が、なにも演じる必要がない、という得した役割。
    そんななかで、堤真一はもう一人の主役で、ブラックをよく演じていたが、やや不発だった。
    原因は多分、映画全体で細分したフラッシュバックが多すぎたことではないだろうか。
    悪役堤真一の悪たる所以、少女役の平手友梨奈の家出の話、これらをを細切れにしないで、もう一工夫あった方がよかったのではないか、とも思う。例えば、(まとめて)複線として使っていれば、後方で何かが明かされたときに、カタルシスがうまれて、ひょっとしたら、感動もあったかもしれない。このあたりは見解の相違かもしれない。
    つくる側としては、いろいろな意味で面白さとかを、抜かりなく万全なものにしたかったのかもしれない。
    ちょっと引いた気持ちのゆとりがあったら、ひょっとしたら、名作になったかもしれない。
    平手友梨奈の存在感が抜群だし、工夫がこらされた力作だと思う。

    ブラックユーモアのありかたについては考えさせられた。

    (h.s)

    ©hiroshi sano

    監督 江口カン
    公開 2021年6月

    評価
    4/5

    他の投稿一覧

    最近の投稿(一覧はこちら)


    ここをクリック

    © 2021.Hiroshi Sano

    (著作権)オリジナル画像の著作権の侵害を意図するものではありません。