佐野 ヒロシ
(C) 2021『BLUE/ブルー』製作委員会
映画『BLUE/ブルー』
はじめから、特筆すべき質感をもってはじまっていく映画だった。カメラワーク、編集、人物登場、演出、がうまく絡み合って緊張を保っている。グローブからはじまり、シャドウボクシングで終わる、はじめから終わりまで、ボクシング愛の映画だ。
だからといって、私のようなボクシングには無縁な人間も、最後まで楽しめた。
ここには愛憎の激しさも、はげしい闘いのカタルシスも、希薄だ。というか、負けてばかりの松山ケンイチを評して、東出昌大が、あの人は強かった、というシーンが唯一、感動のシーンだし、はじめから、及び腰気味の柄本時生がぐんぐん強くなるのが、唯一カタルシスと言えばカタルシス。で、味の濃さを例えれば、お茶漬け程度。
それでも、質感がおもしろい映画になったのは、結局のところ、ボクシングジムのこまかい現実を拾った、「ボクシングあるある」、つまりこんなこと、あんなことがある、という映画だったからだと思う。
出演は、松山ケンイチが、試合に出れば負けてばかりのボクサー。東出昌大は、チャンピオンをねらうボクサーだが、脳にダメージを抱えている。その二人に関わり、心配してただ見守るだけしかできない木村文乃。この三人が恋愛感情を交錯させるが、そちらに振れることなく、あくまでボクシング中心で描かれていく。そこに、脇役で柄本時生が、かっこよくなりたい、という理由だけで、ボクシングジムに入ってくる。
3人の三角関係は宙ぶらりんのまま続くが、その柄本だけが、ボクシングの才能を開花させていく、という内容になっている。
だから、筋立てがあるとしたら、柄本の役柄が筋立てになっている。ほかの登場人物は筋立てとしては弱いし、終わり方も不親切だ。登場人物はすべてボクシングを愛しているが、それよりも監督のボクシング愛は確実に伝わるようなつくりにはなっていた。
(演技をしていたのはセリフのある人間だけで、その他の人物は演技をしない演技だったのが、印象深かった)
(h.s)
監督 吉田恵輔
公開 2021年4月
評価
4/5
他の投稿一覧
最近の投稿(一覧はこちら)
© 2021.Hiroshi Sano
(著作権)オリジナル画像の著作権の侵害を意図するものではありません。