
紅茶とりんご
ブログ
映画『燃えよ剣』
原作は司馬遼太郎。 映画は岡田准一扮する土方歳三の回想から始まる。桜田門外の変をさかいに明治維新前後の、激動の…
映画『キャッシュトラック』
予想以上に面白い映画だった。 題名から、現金輸送トラックの話からとおもったら、そこは舞台で、本筋は男の復讐劇だ…
映画『最後の決闘裁判』
前知識なしで、映画を観てなるべく感じたままを書くようにしているが、この映画についてはその禁を犯して、ちょっとだ…
映画『ひらいて』
観始めてすぐに、わぁ~ドラマが始まった!と感激した。 ドラマはあるがストーリーはない。 フラッシュバックもない…
映画『Dune/デューン 砂の惑星』
水と緑のうつくしい惑星から、砂だらけの惑星に、皇帝の命令によってアトレイデス家が移住させられるところから物語は…
映画『由宇子の天秤』
ついに出たか、と思わせるすばらしい映画。 はじめの数分のゆるさ、をのぞけば、テーマも納得できるし、構成のよわそ…
映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
007のシリーズをミックスナッツに例えれば、今回の映画はちょっと甘みのあるカシューナッツの配合を増やした、とい…
映画『クーリエ最高機密の運び屋』
違う体制(ソ連と西側)に属していても、平和を願う同志の信頼は成立する、というのがテーマのようだ。 そのテーマの…
つぶやきTV
最新TV
長ピーマンは丸焼きが旨い!
つぶやきTV 長ピーマンは丸焼きが旨い 秋、バーベキューに最適な長ピーマンは丸焼きが旨いのです!ピー…
白菜の植え付け、マルチがなくても大丈夫
冬にむかってどんどん育つ白菜。マルチがなくても大丈夫。木材チップを上手につかって健康な白菜を育てまし…
こんな狭い畑で楽しみ方!
つぶやきTV 前方後円の畑でこんな狭小地対応! 狭い場所でも畑はできる!野菜の苗を買ってしまったはい…

ゴーヤの棒仕立て
ゴーヤの栽培はネットを使ってツルを伸ばすのが一般的ですが、今年は、棒を立てて、そこにツルをからませる方法をとりました。手入れをうまくすれば、収量はそこそこ行くのではないでしょうか。棒(支柱)は、足りるだけ、何本たててもよいです。

実生の柑橘類は宝の木!
みかんのタネなどから、忘れたころに芽吹くことがありますが、そのまま育っても、おいしい実がなることは少ないです。けれどこれを台木として、好みの実の木からとった枝を接ぎ木することで、短期間で、おいしい実が収穫できるようになります!
映画
最新のブログ
映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』
映画のシチュエーションは、どこかの地方の畑の中のイオンモール(?)に設定されている。モールの中に高齢者のデイサ…
映画『竜とそばかすの姫』
要するに、仮想デジタル空間のなかで、アバターを脱ぎ捨てる、ということかテーマのようだ。
映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』
映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』は叙事詩、のようにエモーションが適度に抑えられて、淡々と最後に再び現れる…
映画『星空のむこうの国』
映画『星空のむこうの国』は、二つのパラレルワールドを舞台として切ない若い恋のやり取りがある、が、実は第三のパラ…
映画『共謀家族』は人間臭いがドライ!
映画『共謀家族』は、ちょっとしたパズル感覚があるので、映画好きは引き付けられやすい筋立てだ。 タイに住むある一…
映画『ブラック・ウィドウ』は家族の話?
いくつもの山があって、バランスよくつながって、最後の悪の巣窟の撲滅に到達する。大きなテーマは家族だが、アクショ…
映画『アジアの天使』は出たとこ勝負か?
映画『アジアの天使』は、カタピシしていた出だしがだんだん落ち着いてきて、恋愛ドラマに収れんしていく韓国ロケの映…
映画『夏への扉 キミのいる未来へ』
なんとなく期待するところもあった。ストーリーはタイムトラベルもので、あちこち飛んで若干の破綻があってもそのくら…